こんにちは、キヤマペイントです!

今回は、日本塗り替え研究会メンバーとして参加した「福泉工業株式会社・静岡工場見学研修」の様子をレポートいたします。


■ 見学・研修の目的

今回の研修は、屋根材・外装材の知識向上と、塗装工事における実践的な技術・素材の理解を深めることを目的としています。

福泉工業株式会社は、静岡県牧之原市にある建材製造のトップ企業。実際に現場で使用されている屋根材や外装パネルの製造工程を間近で見ることができました。


■ 座学での学び:屋根形状の種類を再確認!

研修冒頭では、屋根形状の違いと、それぞれの塗装・施工ポイントを学びました。

たとえば、

  • 陸屋根(ろくやね)

  • 腰折屋根

  • 入母屋屋根(いりもややね)

  • 複合屋根/谷樋(たにとい)

  • 横違い屋根 など

こうした屋根形状の違いによって、劣化しやすい箇所や塗装の際に注意すべきポイントも異なります。

改めて構造理解の大切さを実感できる講義でした。


■ 工場見学:屋根材の製造現場を直に体感

その後、実際に福泉工業の製造ラインを見学。

製品がどのように成形され、加工・塗装され、最終出荷まで流れていくのかを丁寧にご説明いただきました。

特に印象的だったのは、製造工程での精度管理の徹底と、防錆処理や表面加工の工夫です。

現場で扱う資材の背景を知ることで、塗装業としての提案力・信頼性も高まりますね!


■ 地元・牧之原市の優良企業とのつながり

福泉工業株式会社は、地元・静岡県牧之原市に生産工場があり

同じ地域に根付く企業として、モノづくりの現場を見せていただけたことは非常に有意義でした。

今後、私たちキヤマペイントとしても、より地場密着でお客様に還元できる提案をしていきたいと強く思いました。


■ まとめ|学びを明日からの現場に活かします!

今回の日本塗り替え研究会での研修を通じて、

  • 屋根・外装材の基礎知識の再確認

  • 塗装施工における注意点の理解

  • 地場製造業とのつながりの強化

と、非常に多くの学びがありました。

これからもキヤマペイントは、**「心地よい空間で豊かな暮らしを」**の実現のために、日々研鑽を続けてまいります!

キヤマペイントでは

外壁塗装は、住まいの美観と耐久性を保つために欠かせない工事です。信頼できる業者選びや適切な塗料の選択、十分な打ち合わせなど、ポイントを押さえて進めることで、満足のいく仕上がりが期待できます。キヤマペイントでは、豊富な経験と知識をもとに、お客様一人ひとりに最適なご提案をいたします。外壁塗装に関するご相談やお見積もりご気軽にお待ちしております!

↓お問い合わせはコチラから↓

HP:自動見積もりサイトはこちらから↓

 

簡単なラインはコチラから!

HPはこちらから

インスタグラムはコチラから

お得なキャンペーン情報はお友達追加↓

所属団体:一般社団法人日本塗り替え研究会

静岡|静岡市|外壁塗装|屋根塗装|雨漏り修理|カバー工法|外装リフォーム|高圧洗浄|ガルバリウム鋼板|ニチハ|水まわりリフォーム|塗装の失敗を防ぐ|静岡リフォーム業者|信頼できる塗装会社

キヤマペイントでは外壁塗装工事はもちろんですがお家の水回りリフォームから外装リフォームまで総合的に施工を行います。
各分野で当社専門の者が承ります。
静岡エリアでお住まいの事なら何でもお任せください!